セーフティークライマー協会ロゴ

お問い合わせはこちら

セーフティークライマー協会は、リモコン式無人掘削工法セーフティークライマー工法を推進する団体です。
セーフティークライマー工法

  • ホーム
  • 工法概要
  • members
  • リンク
  • お問い合わせ

セーフティークライマー協会 更新履歴2016

当協会Webサイトの2016年の更新履歴です。

home > 更新履歴2016

2016

2016.12.21

2016年12月16日付の日刊 大分建設新聞と週刊ワークス(2016-12-3号)で当工法が取り上げられました。

セーフティークライマー工法 大分建設新聞の記事

協会員さまの(株)高山組様による、熊本地震で崩落した竹田市片ヶ瀬地区の災害復旧工事の工事見学会の模様です。

セーフティークライマー工法 大分建設新聞の記事

同様に建設情報新聞 週刊ワークスでも取り上げられました。

記事のご提供、有難うございました。

2016.12.07

協会員ページ更新しました。

営業会員が2社増えました。

2016.12.05

国土交通省 九州地方整備局にて、セーフティークライマー工法のリモコン式無人掘削機ケンファイターの作業動画が公開されております。

【国土交通省 九州地方整備局】 トピックス 11/8 阿蘇大橋地区のラウンディング状況を追加しました。【動画】

※Webブラウザgoogle chromeをお使いの場合は、ブラウザ上で正しく表示されない場合があるようです。
その場合は、IEでお試しください。なお、google chromeの場合は、再生ボタンの並びにダウンロードボタンがあるようです。そこからダウンロード可能なようです。

国土交通省 九州地方整備局 阿蘇大橋地区のランディング状況動画

【関連記事】

熊本地震 阿蘇大橋 二次災害防止緊急工事現場 『セーフティークライマー工法』『阿蘇無人化施工』現地公開致しました。

2016.11.15

つるぎ高等学校 建設現場見学会が行われました。

去る2016年11月14日(月) 徳島県西部総合県民局農林水産部(美馬)ならびに有限会社高木建設による、『平成28年度 つるぎ高等学校 建設現場見学会』が 開催され、当協会が推進しております、リモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法も紹介されるとのことで、同見学会に参加してきました。

【開催場所】 徳島県美馬市 山腹工事現場

平成28年度 つるぎ高等学校 建設現場見学会 現場立て看板

現場はこちら。

平成28年度 つるぎ高等学校 建設現場見学会 開会の儀

見学会開催の挨拶。

平成28年度 つるぎ高等学校 建設現場見学会 ケンファイター

リモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法の主役 ケンファイター実作業の様子も勿論ご覧頂きました。

平成28年度 つるぎ高等学校 建設現場見学会 現場で高校生が熱心に話を聞く。

さすがは建設課の学生さん、熱心に現場での説明を聞いておられました。

平成28年度 つるぎ高等学校 建設現場見学会 現場見学終了挨拶。

天候はあまりよくなかったですが、無事見学会終了。お招き頂いた皆様、つるぎ高等学校の学生さん、お疲れ様でした。
そして、有難うございました。

同見学会の模様は、当協会事務局である、(株)ケイエフの更新履歴サイト『KF Logs』でも公開しておりますので併せてご覧頂ければ幸いです。

2016.11.04

メンテナンスのお知らせ

下記日程にて、当サイトのサーバメンテナンスを行いますので、一時的に当サイトの閲覧およびメールの送受信ができなくなります。
お客様ならびに協会員様におかれましては、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほどお願い致します。

なお、同期間中に頂きましたメールは、メンテナンス終了後の営業日の対応となりますので、あらかじめご了承のほどお願い致します。

【メンテナンス日程】

日時・平成28年11月19日(土) 17:00~24:00

2016.10.17

「九州建設技術フォーラム2016」に、出展させていただきました。

日時・平成28年10月17日~18日

場所・福岡国際会議場

九州建設技術フォーラム2016

2016.10.11

「2016森林・林業・環境機械 実演展示会」に、参加させていただきました。

日時・平成28年10月9日~10日

場所・「アネックス京都三和」 日本キャタピラー様ブース内

2016森林・林業・環境機械展示実演会

「おとうちゃん、だれものってないよ。なんで、うごくの?」
てぃーしゃつせなかの「安全第一」。
ぼく、かんどうしたよ!

2016森林・林業・環境機械展示実演会

「日本キャタピラー」様、ご参加させて頂き、ありがとうごさいます。

「2016森林・林業・環境機械 実演展示会」スライドショー。

2016.09.28

熊本地震 阿蘇大橋 二次災害防止緊急工事現場 『セーフティークライマー工法』
『阿蘇無人化施工』現地公開致しました。

各種メディアで取り上げられた記事のリンクは下記のようになっています。

【各報道機関による放映および記事については、リンクをご覧下さい。】

《動画》

阿蘇大橋周辺の復旧作業を公開 遠隔操作で土砂除去(テレ朝news)

阿蘇大橋崩落現場 復旧工事を公開(テレビ熊本)

【大崩落現場は今】(テレビタミン/KKTニュース速報)

阿蘇大橋付近の土砂崩れ現場、復旧工事の様子を公開(朝日新聞digital)

《記事》

阿蘇大橋復旧工事を公開…無人重機が活躍(yomiuri on-line)

二次災害防止へ緊急工事 熊本地震で土砂崩落(産経フォト)

無人掘削機で土砂撤去 阿蘇大橋一帯の崩落斜面(くまにちコム)

【熊本地震復旧・復興】九州整備局、阿蘇大橋地区土砂災害対策現場を公開(日刊建設工業新聞ブログ)

阿蘇大橋付近の土砂崩れ現場、復旧工事の様子を公開(yahooニュース)

熊本地震/九州整備局、阿蘇大橋地区不安定土砂除去作業を公開/高所で無人化施工 [2016年9月28日13面](日刊建設工業新聞)

熊本地震 傷痕なお 阿蘇大橋周辺の対策工事現場(西日本新聞社)

阿蘇大橋の崩落斜面工事公開(TVQ - 株式会社TVQ九州放送)

南阿蘇村で工事現場を公開(熊本県)(鹿児島読売テレビ)

阿蘇大橋復旧に向け現場公開(NHKニュース)

阿蘇大橋地区の大規模崩落現場を無人重機で作業 熊本(産経ニュース)

【関連リンク】

【ロープ高所作業現場実務紹介】 熊本地震阿蘇大橋 二次災害防止緊急工事現場『セーフティークライマー工法』オペレーター(ロープ高所作業サイトby(株)ケイエフ)

2016.09.09

2016森林・林業・環境機械展示実演会

来る2016年10月9~10日、京都府福知山市で開催される『2016森林・林業・環境機械展示実演会』において、日本キャタピラー社のブースにてセーフティークライマー工法で使用するケンファイターの実機を展示致します。

2016森林・林業・環境機械展示実演会ブース図

お時間にご都合が付かれる方は、是非この機会にお越し頂ければ幸いです。
詳細は、(社)林業機械化協会のサイトでご覧くださいませ。

2016.09.01

セーフティークライマー工法 阿蘇大橋地区の土砂災害緊急対策工事で採用

(上記画像、国土交通省の資料よりキャプチャさせて頂きました。)

セーフティークライマー工法が阿蘇大橋地区の土砂災害緊急対策工事で採用され、国土交通省 九州地方整備局の『阿蘇大橋地区の土砂災害緊急対策工事の進捗について( お知らせ)(PDFファイル)』にて紹介されていました。

2016.08.25

セーフティークライマー工法 広告記事 2016.8.9付新潟建設新聞

2016年8月9日付の新潟建設新聞にセーフティークライマー工法が掲載されました。

記事提供: 株式会社 椎坂建設(当協会 正会員)

2016.07.28

協会員ページを更新しました。株式会社 西建設さまが営業会員になられました。

2016.07.20

セーフティークライマー協会、建設資材展に出展 エントランス

2016年7月20日~22日開催の 『建設資材展』に当協会は出展してます。

セーフティークライマー協会、建設資材展出展、ブース

当協会のブース番号は『1S-04』で、場所的には東1-Cの入り口の近くです。
同イベントのサイトより出展社検索は可能です。

お時間にご都合がつく方は、是非お越しいただければ幸いです。

2016.06.30


「2ポイント・2アンカー」
  「ロープ高所作業」特別教育受講完了及び、平成28年改正労働安全衛生規則に準拠しています。

セーフティークライマー工法、平成28年改正労働安全衛生規則に準拠

セーフティークライマー工法、平成28年改正労働安全衛生規則に準拠

2016.06.21

セーフティークライマー協会、建設資材展に出展

来る2016年7月20日~22日開催の 『建設資材展』に当協会は出展します。

セーフティークライマー協会、建設資材展出展、ブース位置

当協会のブース番号は『1S-04』で、場所的には東1-Cの入り口の近くです。
同イベントのサイトより出展社検索は可能です。

お時間にご都合がつく方は、是非お越しいただければ幸いです。

2016.06.01

セーフティークライマー協会、EE東北2016に出展、ブース画像

仙台市で2016年6月1日~2日開催の 『EE東北’16』に当協会は出展しました。

セーフティークライマー協会、EE東北2016に出展、ケンファイター模型

2016.04.20

セーフティークライマー工法、新潟建設新聞に掲載

セーフティークライマー工法が2016年4月14日の新潟建設新聞にて紹介されました。

2016.03.16

EE東北'16 セーフティークライマー協会出展

来る2016年6月1日~6月2日、みやぎ産業交流センター 夢メッセみやぎ(予定)で開催されます『EE東北'16』に当協会は出展することとなりました。

EE東北'16 セーフティークライマー協会出展

詳細は国土交通省 東北地方整備局のサイトを参照して頂ければよいかと思いますが、当協会のブースは、『A-30』です。

EE東北'16 セーフティークライマー協会出展

入場は無料ですので、お時間のある方、近隣の方、是非この機会に当ブースへお越しいただければ幸いです。

2016.03.04

セーフティークライマー工法 岡山県道新見川上線崩落現場

セーフティークライマー工法施工現場の画像を入手しましたので、公開します。

  • 工事名: 岡山県道新見川上線崩落現場
  • 施工:株式会社 森産業(営業会員)・株式会社 深沢工務所(正会員)

セーフティークライマー工法 岡山県道新見川上線崩落現場

2016.02.19

協会員ページ更新しました。
株式会社 土佐建機さまがホームページを開設されました。

2016.02.01

セーフティークライマー工法 上田工業

セーフティークライマー工法が2016年1月27日の建設情報新聞にて紹介されました。

top

Page Menu

  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2009
  • ~2008

関連ページ

  • サイトマップ
  • home
  • Instagram

サイト概要関係

  • 更新履歴
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

工法関係

  • 協会員名簿
  • 工法概要
  • 工法比較
  • 工法実績

リンク関係

  • 加入・関連団体
Copyright © 2012 Safety Crimber Kyokai All Rights Reserved.